唯真も5歳の誕生日を迎えました。
無事に成長してくれて、親としては嬉しい限りです。
最近、北海道に1週間出張で、しばらく家に居なかったんですが、
帰宅してビックリしました。
唯真が結構、自分から喋るようになってたことです。
家に帰ると、ニコニコしながら近づいて来て、『おかえり~ただいま~』って
言ってくれました。
おかえりと、ただいまの使い分け方が解らないらしく、両方言ってしまうんですが、誰かが帰って来た時に、自分から言葉を発したことはなかったので、凄い進歩です。
そして最近、iPadからパソコンに興味が移ったらしく、PCのある部屋へ
僕の手を引っ張って連れて行き、『座ってくださ~い』『座ってくださ~い』
と言って僕を座らせ『ぱ~そ~こ~ん』って、訴えてきます。
僕が『パソコンをどうして欲しいの?』って聞くと、しばらく黙ったまま僕を見つめて、
笑いながら走って行ってしまいます。
多分パソコンを起動して欲しいんですが、自分から言葉で伝えない限りは、
何もしないようにしています。
唯真の要求を、言わないのにやってあげてしまうと、多分
『言葉を発する必要性』に気付きにくいんではないかと思って、普段からそうしてます。
なので基本毎日、唯真に質問して、考えさせるようにしています。
この質問しては、無言で無反応のやりとりを、何万回と繰り返し、ようやくようやく喋れるようになってきました。
今年、唯真は七五三です。
自分の息子の七五三は楽しみですね~。
ただ、袴を着てくれるかが心配です、、、。
EF24-70mm F2.8L USM